個人年金と国民年金の違いを比較




個人年金と国民年金の違いを比較

国民年金は、「国民年金法」に基づいて国が運用している公的年金です。すべての国民が老齢・障害や扶養者の死亡によって生活の安定を損なわれることのないよう、すべての国民の共同連帯によって相互扶助するという理念のもと、国内で住民登録をしているすべての国民に加入の義務が定められています。

国民年金の加入義務があるということは、保険料支払いの義務もあるということです。20歳以上、60歳未満の国内在住日本人は、原則として必ずその保険料を支払わなければなりません。民間企業などに勤務する勤労者は通常「厚生年金」に加入し、公務員や私立学校教職員などは「共済年金」に加入していますが、それらの保険料の中にも国民年金の保険料分が含まれています。

ちなみに、国民年金保険料の払込額に基づいて支給される年金が「基礎年金」です。自営業者や専業農家の人などは、公的年金として「基礎年金」だけを受け取ることになり、サラリーマンや公務員の場合は、「基礎年金」に「厚生年金」や「共済年金」の支給分を上乗せした額を受け取ることになります。

続きを読む

(C) 2016 個人年金保険比較.info|正しい選び方とお勧め人気ランキング
AX